ペッピーキッズクラブの料金と教材費、入会金について知りたい人はこちら!

子どもが学べる英会話の中でも定番、ペッピーキッズクラブ

 

クーポン・クーポンコードを知りたい方はこちらへ

 

子どものうちに英語に触れることで、とても効率良く英会話が学べます。そこで、うちの子にもペッピーキッズクラブに入らせてみようかな?と思ったんです。

 

そんな時にやっぱり気になったのが・・・料金、教材費、入会金など。要はペッピーキッズクラブにかかる費用でした。

 

ママ
ママ
  • ペッピーキッズクラブの料金はいくら?
  • 教材費や入会金もかかるのかな?
  • どんなコースがある?
  • 何才から大丈夫かしら?
  • 体験レッスンはできる?
  • 良い口コミだけでなく、悪い口コミも知りたい!

 

などなど。

ペッピーキッズクラブの料金、教材費、入会金

 

実際にペッピーキッズクラブに申し込む前に、気になるポイントについてわかりやすくまとめてみました。

 

ペッピーキッズクラブの料金、教材費、入会金は?

1番気になったのが、料金、教材費、入会金など。要はいくらくらいかかるのか?

 

ママ
ママ
ペッピーキッズクラブの公式サイトを見ても、いまいちわかりにくかったので調べてまとめました。

 

まずはコースについて簡単に解説

ペッピーキッズクラブにはコースがあり、コースごとに値段も変わってきます。

 

例えば八王子教室では・・・
  • 1・2歳親子コース
  • 2・3歳コース
  • 4〜6歳コース
  • 小学生コース
  • 中学生コース
  • 高校生コース

 

6つのコースがありますね。このコースは教室ごとに違いがあったり、実は教室ごとに料金も違いがあります。なので、一概に料金はいくらですよ・・・とは言いにくいわけですね(^_^;)

 

そこで、色々な教室の料金、教材費、入会金についてリサーチしてみたらわかったことがあります。

 

教室とコースと料金を調べてわかったことは?

【東京都八王子市の八王子教室の料金】

コース時間料金
1・2歳親子コース週1回35分3773円
2・3歳コース週1回60分7700円
4〜6歳コース週1回60分7700円
小学生コース週1回60分7700円
中学生コース週1回60分10076円
高校生コース週1回60分10076円

入会金11000円、教室運営費924円、別途教材費

 

そして、

【神奈川県横浜市のダイエー十日市場教室】

【埼玉県春日部市の春日部中央教室】

【大阪府堺市中区の堺中央教室】

【福岡県福岡市東区の海の中道教室】

【鹿児島県鹿児島市の鹿児島中央教室】

これらの教室は、東京都八王子市の八王子教室と同様でした。

 

【青森県青森市の青森中央教室】

コース時間料金
1・2歳親子コース週1回35分年間46回5500円
2・3歳コース週1回60分年間46回9430円
4〜6歳コース週1回60分年間46回9430円
小学校低学年コース週1回60分年間46回9430円
小学校中学年コース週1回60分年間46回9430円
小学校高学年コース週1回60分年間46回9430円
中学生コース週1回60分年間46回9430円
高校生コース週1回60分年間46回9430円

教材費は無料、モラモラ(カードリーダーレンタル)料1570円、教室運営費924円

 

そして、

【北海道札幌市中央区のサッポロファクトリー教室】

【愛知県名古屋市港区のイオン南陽教室】

 

これらの教室は、青森県青森市の青森中央教室と同様でした。

子ども英会話

 

まとめ 料金や教材費、入会金など費用は2パターンあり

色々な教室の料金を見てみましたが、2パターンに分かれますね。料金的には、入会金も含めて標準的か少し安いくらいでしょうか。

 

教材費については教室次第ですが、高額という口コミや、◯歳まで無料だったなどの意見が見られました。

 

1度購入すると中学生まで使えて、他の子なども使えるという口コミあり。他の英会話教室でも1年ごとに教材費がかかったりするので、ペッピーキッズクラブのみが特別かかる・・・というわけではありません。ちなみに、教室次第では教材費無料の教室もあります。

月謝、教材費

では、希望の教室の料金はいくらか、全国で約1300教室あるペッピーキッズクラブ。全ての教室の料金は載せられませんが、各教室の料金の調べ方を解説しておきますので確認してみてはいかがでしょう。

 

希望の教室の料金の調べ方は?

まずはペッピーキッズクラブの公式サイトへアクセス⇒店舗・取扱店について

 

「お近くの教室をさがす」をクリック。

ペッピーキッズクラブの料金

 

都道府県から希望の教室を選びます。ここでは、東京都八王子市の八王子教室を選択(クリック)。

ペッピーキッズクラブの教室

 

下にスクロールして行くと、八王子教室の授業料が見れます。

コースと料金

 

ママ
ママ
もちろん、他の教室でも同様に料金をチェックすることができますよ♪

 

ペッピーキッズクラブの体験レッスン申し込み方法

ペッピーキッズクラブは、入会前に体験レッスンが可能になっています。

 

1、まずは「体験レッスンの申し込み」を見てクリック

体験レッスン

2、子供の名前、生年月日、住所、電話番号、メールアドレスを記入

 

3、ペッピーキッズクラブから体験レッスンの連絡が来るのを待つ

 

ペッピーキッズクラブの体験レッスン

という手順になります。

 

ママ
ママ
実際に申し込む前に、体験レッスンで体験してみて判断するのもありですね♪

 

これまでの要点まとめ

  • ペッピーキッズクラブの料金はいくら?⇒月謝3773円(1・2歳コース)から10076円(高校生コース)まで
  • 教材費や入会金もかかるのかな?→⇒入会金11000円が多い、教材費は無料から高めまで教室次第
  • どんなコースがある?何才から大丈夫?⇒1歳からOK!1・2歳コースは親子で
  • 体験レッスンはできる?⇒体験レッスンもあり、公式から申し込み可能

料金、入会金、教材費は教室ごとに違いあり、確実には希望の教室で調べてみることですね。

 

希望の教室の料金は公式サイトからチェック可能です。

 

ペッピーキッズクラブの良い口コミと悪い口コミ

良い口コミだけでなく、悪い口コミも一緒にチェックしてみましょう。

ペッピーキッズクラブの悪い口コミ

悪い口コミ
講師に個人差ある?

何人かの講師の授業を見ましたが、講師によっては小さい子供には慣れてないかな?という場面も見られました。授業自体は良かったですが、子供の接し方に個人差があるかもしれません。

【コメント】
全体的な良い授業や講師陣について。特に若い講師の人では、小さな子供の接し方に慣れていない人もおり、泣き出すとあたふたしたりすることもあるようです(^◇^;)

 

ペッピーキッズクラブに限らずキッズ英会話では少なからず見られる点なので、そこまで気にしなくても良いかなと思います。

 

教材費が高かった

評判が良かったので、子供の英会話教室にペッピーキッズクラブを選びました。実際、なかなか良い英会話教室だと思うのですが、唯一のデメリットが教材費の高さです。一括だと35万。分割もできるので月3000円くらいから払えるのですが、もうちょっと安いと良かったです。他のところでも教材費はかかるので、トータルでは変わらないかな?

【コメント】
悪い口コミを調べて最も多かったのが、教材費が高めという意見でした(^_^;)

 

一度にまとめて教材を購入する形なので、やはり高いと感じますね。月謝は多少安い方なので、トータル的には言うほど大きな差にはならないと考えられます。教材費が無料の教室もあるようです。

 

ペッピーキッズクラブの良い口コミ

良い口コミ
楽しく英会話を学べる

子供の頃から英語を勉強することで、断然効果的に英語が学べるし受験でも有利です。小学生前で不安もありましたが、楽しく英会話が学べているようで息子も喜んでいます。安心して通わせることができるペッピーキッズクラブだと思いますよ。

 

大手の安心感あり

キッズ英会話では最大手のペッピーキッズクラブなので、他の英会話教室より安心感があります。親が授業を見ることもできるので、気になる人は見てみてもよいですね。子供の対応も優しく、頼もしいし、授業もしっかり。やっぱり、みんなに選ばれるだけの理由はあるかなと。

 

外国人教師と接する機会に

集団学習にはなりますが、人数が少なめで一人一人見てくれます。一対一ではないですが、この料金では充分なレベルで英会話ができるし、ネイティブな外国人教師もいるので、良い体験になるのではないかと感じました。

 

英語が好きになった

私も英語に関する仕事をしているので、娘にも早めに接して欲しいと思ってました。1歳から通えて重宝しています。大きくなる頃には、日本語も英語もできるようになってるかな?今では英語が好きになったようで、普段も英語を話したがります(笑)

 

【コメント】
良い口コミでは、1歳から楽しく英会話が学べる点や、講師の人たちの接し方や授業、大手の安心感などが見られました。

 

実際に利用された人の、ペッピーキッズクラブに満足している口コミが多く見られますね。

口コミからわかることまとめ

悪い口コミでは教材費が高いという意見あり。

 

しかし、実際に入会した人の口コミを見ると、授業内容の良さや1歳から入会できる点、実績から安心感がある点など満足した人が多いことがわかります。

メリットとデメリット

 

子供の英会話教室を探している人には、「選んでみる価値が高い」と言えます。

 

ペッピーキッズクラブのメリットとデメリット

口コミも参考に、ペッピーキッズクラブのメリットとデメリットを整理してみましょう。

ペッピーキッズクラブのデメリット

【教材費が高い】
ペッピーキッズクラブの唯一のデメリットが、教材費の高さです。口コミでは、35万円前後。確かに高いですが・・・

  • 中学生まで使える教材
  • 他の英会話教室でも毎年教材費はかかる
  • 一括の他に分割も可能
  • 兄弟の人でも利用可能
  • 授業の料金は少し安めで、トータル的には言うほど高くならない
  • 教室によっては教材費不要

など。ぶっちゃけちょっと高いですが、トータル的には思ったより差が出ないと考えられます。

 

逆にペッピーキッズクラブのメリットを見てみましょう。

ペッピーキッズクラブのメリット

【授業と講師の質】
日本人講師+外国人講師という体制で受けられる授業で、楽しいだけでなく実践力も身に付きます。講師の人たちも、2ヶ月に1度スキルアップレッスンを継続的に受けるので、講師の質も○。楽しさも意識しているので、子供も喜んで続けやすいですね

授業

 

【実績と定番の安心感】
全国で約1400教室あり、約12万人が通う大定番のキッズ英会話です。今までの実績は、選ぶこちらも安心感がありますね。子ども英会話の中では最大手です。せっかくならみんなから選ばれている定番の英会話教室を選びたいところ。

 

【最新の2020年教育改革にも対応】
2020年から英語教育が変わりますが、この教育改革にも既に対応したカリキュラムになっています。最新の内容を学べて、受験にも有利に働く内容を学習可能です。

 

【レッスン参観もOK】
1年に3回の参観日があるので、子供の様子や授業の成果を見ることができます。こちらも安心感に繋がりますね。ちなみに、体験レッスンとは別に参観ができます。

 

【引っ越しにも対応できる】
全国で1400という教室数なので、引っ越すことになっても新しい住所近くの教室に引き継ぐことができます。最大手ならではですね。

 

ちなみに以前は沖縄県にはなかったのですが、今現在は沖縄県にもあり♪日本全国に教室があるペッピーキッズクラブです。

 

メリットとデメリットまとめ

ズバリ教材費がちょっと高め・・・というデメリットはありますが、

 

選びたい理由
  • 授業と講師、教材の質が高い
  • 2020年教育改革に対応した最新の内容
  • 定番で皆に選ばれる実績がある安心感
  • レッスン参観も可能
  • 引っ越しでも継続できる

 

と、ペッピーキッズクラブ自体は質が高い、定番の英会話教室と言えます。選んでみるメリットも多いですね。

 

人気があるように、実際に選んで満足している親御さんも多いので、メリットとデメリットや、ペッパーキッズクラブの公式サイトをチェックして検討されてみてはいかがでしょう。

 

公式サイト

 

子どもの頃から英語に触れることで、自然に身に付きますよ♪